2022年8月2日
『(ほぼ)毎日ぐるほ』No.54
グルホの夜中。
基本は、結構「し~ん・・・」としています。
キッチンにほんのり夕食の残り香、冷蔵庫の音、入浴後の石鹸の香りや洗濯物の香りの中の暗闇。なんとなく家っぽいなーっと、最初は感じたものです。
消灯の時間は、ホームによりますが、大体21:00~23:30の間。
巡回の時間も、ホームごとに異なります。
しっかり睡眠がとれるよう、プライバシーにも配慮して、異性の住居スペースに入る時は入浴中かな?トイレ中かな?よく確認して、そーっと見回りをするホームもあります。
利用者が寝ている間は、生協の発注業務、日誌や食数、実績記録の記入、食費や日用品費の管理、ケース業務などをしています。休憩時間は2時間あります。
さて先日の日誌。このホームは、23:30, 3:00, 6:00が巡回です。
「夜間24時過ぎ、泣きながら大声を出される事がありました。大丈夫ですかの声掛けに応じられず、大声を出しながら話されている。(何を言われているのか分からず。)再度声掛けをすると、大声を出すのをやめて「しんどいねん」と言われました。お茶を飲んでいただくと落ち着かれました。夢を見ておられたのかもと思います。」3時の巡回時は静かに寝ておられました。」
マンションタイプなので、近隣にも配慮しながら、ですね。しっかり利用者さんの状態に寄り添い見守りをしています。
怖い夢でもみたのかな?
