2021年5月7日
第2回 ハッピーガーデンミニ運動会
ゴールデンウィークの余暇活動にミニ運動会を開催しました♪
少し前にも開催したミニ運動会ですが、今回は種目を少し変更し、チームで競ってみました!
第2回の種目は
①玉入れ:前回は職員が持っているカゴに入れましたが今回は天井からぶら下げてみました。
②宝探し:宝物には点数が設定していて、集めた宝物の合計点で競いました。
③かくれんぼ:隠れている職員を見つけるまでの時間で競いました。
各種目に挑戦している利用者様の様子を紹介します!
玉入れはルールが分かりやすいため、今回もみなさん積極的に参加されて、たくさんボールを投げてくれていました!
カゴの位置が高すぎたのか少し難しかったみたいであまりボールが入りませんでした。。。


宝探しはみなさんバラバラに動いてくれると思っていましたが、どのチームも固まって行動していました。
大きい物はすぐに見つかりましたが、手のひらサイズの物はなかなか見つかりませんでした。
みなさん仲が良いのでバラバラに行動することなく、固まって探し回っていました。


かくれんぼは職員も本気で隠れてしまった為、見つけることが難しく、
隠れた職員がまだ来ないのかな?と顔を出したり、隠れている場所の扉を少し開ける等見つけてもらいたいアピールが始まっていました。
職員を見つけられた人は手をつないで連れて来てくれていました。


表彰状を渡して、ミニ運動会は終了しました。
後日来所された際に「お母さん紙喜んでたよ」と表彰状を家族に見せた時の感想を教えてくれたりしました。
次回の開催が楽しみです!!